手放すと人生が好転するたった1つのこと
私が住んでいるのは東京の世田谷区というところです。
23区内なのですが割と緑も多く高いビルやマンションも少ない。
なのでバリバリの都会というわけでもないし田舎でもない。
それぐらいの環境が自分には心地良いのです。
だから住んでいるのですが。( ̄▽ ̄)
東京の中心部といえば山手線の内側です。

ご存知かもしれませんがこんな感じの環状線になっています。
山手線の内側に行くのは月に1、2回程度でしょうか。
基本、用事がないと行かないので。
その程度の頻度だと「あれ、あのビルなくなった?」なんてことがよくあります。
いつの間にか新しいビルに建て替わっており、景色が様変わりしているなんてことはよくあることです。
都会はスクラップ&ビルドの新陳代謝が激しいですから。
当然ながら新しいビルを建てるには、まず古いビルを壊す必要があります。
この「壊すのが先」という現象。
実は多くのことに当てはまります。
「手放すのが先」と言っても良いでしょう。(。・ω・)ノ゙
古い考え方を手放さないと新しい考え方は入ってこない。
今の環境を手放さないと新しい環境は得られない。
時間にしてもそう。
物理的にもそう。
限られた時間やスペースに新しい何かを入れるためには、そのための時間やスペースを作る必要がありますよね。
つまり何かを壊すなり手放すなりする必要がある。
そして、いったん更地にし、そこに新しいモノなり考え方を入れていく、というのが順序。(*^.^*)
実際、この「壊す、手放す」ということを積極的にやってる人ほど引き寄せは加速します。
私のセッション、講座を受講いただいた方を見て私が感じていることです。(*^ー^)ノ
私自身も、自分の軸とは合わない、自分らしくないような行動や仕事、考え方は手放しました。
いわゆる『違和感を感じること』です。
それで実際引き寄せは加速したと思っています。
今までの「取り繕った自分」を破壊して「本来の自分」に再生したんです。
そうすると行動の前提意識が「楽しいから、嬉しいから」に切り替わります。
なので、量子の状態も「楽しい、嬉しい」で状態が確定しだす。
さらに「楽しい、嬉しい」と感じる現象を引き寄せ始めるわけです。(*`▽´*)
量子力学的に考えても、私自身やお客さんの事例などを見ていても「間違いなくそうだ」と確信してます。
逆に、違和感を抱えながら今ままでの慣習や常識、社会通念にしばられた状態だとなかなか変化しない。
当たり前ですよね。
今ままで身につけたものを手放さなかったら、結果は同じ現象として現れます。
同じ意識、同じ行動、同じ結果、という物理法則ですから。( ゚∀゚ )ハァーハッハッ!!
もしあなたが「なかなか良い状態に変化しないなー」なんて状態なら「違和感のあること」を手放してないのかもしれません。
そして、手放せない行動の多くは、前提意識が「恐れ、不安」だったりします。
だから余計に「恐れ、不安」が増大する、なんて繰り返しになっちゃう。(x_x;)
それらは「取り繕ったあなた」の行動なんですよ。
本当は必要ないし、すごく違和感を感じている。
でも「こうしなければ!!(((( ;°Д°))))」なんて意識でやり続けている。
本当のあなたは違和感を通じて「要らない、それは違う」と訴えているんです。
本当のあなたは感性や感覚ですから。
なので。
違和感のあることは、徐々にでも良いので手放していったほうが良い。
だって手放さないと本来のあなたが望んでいることが入ってこないでしょ?
入ってこないと当たり前ですが受け取れないですよね。
本当のあなたに不必要なものはどんどん壊したり手放したりする。
そうすれば本当のあなたに必要なものが自動的に入ってくる。・:*+.\(( °ω° ))/.:+
その度合いが進めば進むほど、良い状態が引き寄せられますよ。(^ε^)♪





















コメントする