- HOME > 自分軸ビジネス起業講座
自分軸ビジネス起業講座
自分らしく起業(副業)したい人、自分を活かしたビジネスを創りたい人のための講座
私小森が個人セッションや講座などでよく質問されることの一つが、『どのような経緯を辿って今の状態になったのか』と言うこと。
つまり、具体的にどのようにしてビジネスを起ち上げ、どのようにして軌道に乗せたのかをよく聞かれます。(*^.^*)
そして実際、起業や新しいビジネスの起ち上げのお手伝いをさせて頂いてきました。
その経験を通じてだんだん見えて来たのが、誰もが無理せず上手くいく『型』の様なもの。
この講座では、その『型』に基づいて、無理のない、自分らしいビジネスプランを作り、実際に『ビジネス起ち上げ』までをやっていただきます。
こういう起業は失敗する
起業にあたりよくやってしまいがちな過ちの一つが、最初に「月商100万円」などの数値目標を掲げることです。
ビジネスなので当たり前でしょ?、と思うかもしれませんが、それこそが失敗の元凶で、私も最初はそのおかげで失敗をし続け苦労しました。(^^ゞ
なぜ最初に売り上げ、収入などの数字を目標にすると失敗するのか?
それは、自分軸、自分に元々備わっている才能や素質、自分が本当に興味関心があることなどを無視して、ひたすら数字だけを追い求める様になるからです。
「こっちの方が儲かる」、「こっちの方が得だ」、「こっちの方がビジネスになりそう」という基準でいろんなことを選択、決断する様になる。
それが本当の自分が望んでいることと矛盾しないならいいですが、大抵はその逆だったりします。
だから、潜在意識の中の本当の自分が抵抗し、結局は上手くいかない、もしくは、最初は上手くいったとしても続かなかったりするのです。
売上を大きくするより大事なこと
もちろんビジネスですので売上は大事です。
大きな会社にせよ、個人事業にせよ、結局売上や利益がなければビジネスにはなりませんから。(^_^)
なので皆「売上や利益をもっと拡大しよう、もっと大きくしよう」と努めるのですが、それよりも大事なことがあります。
それは『継続』です。
起業後5年以内に6割、10年以内に8割が倒産廃業するというデータがある通り、多くのビジネスは『継続』で躓きます。
継続できない要因は種々あるとは思いますが、主な原因は「継続的に売り上げられない」ということ。
一時的に大きく売上が上がったとしても、それが継続できなければビジネスは当然継続できません。(・・;)
そうなると倒産廃業せざるを得なくなるわけです。
では、なぜ継続的に売り上げられないのか。
私が考える大きな要因の一つが『そもそもビジネスが自分軸からズレている、本当の興味関心領域ではない』ということ。
もっと簡単に言えば、そのビジネスが『自分が本当にやりたいことではない』ということです。
本当の自分と統合したビジネス
見逃されがちな視点ですが、起業する上で最も大事なことが『自分軸と本当の興味関心領域からズレていない』ということ。
つまり、自分の価値観と矛盾がなく、充実や喜びを感じられることであり、そもそも興味関心があることでないと、継続は難しいのです。
そして、結局ビジネスが継続的に上手く行っている人は、
『自分軸と本当の興味関心ごと』を、『自分の才能や得意』を使って表現している人
だからです。
つまり、ビジネスと本当の自分が統合しているので、潜在意識の抵抗もなくなり、無理なく継続できるのです。
Be、Do、Haveでビジネスを組み上げる
なので、まず大事なことがあなた自身を知ること。
あなたはそもそもどんな存在なのか、つまり『Be』を明確にすることが何より大事なんです。
- あなたにとって本当に大切なことはなんでしょう?
- あなたはなにで充実や喜びを感じるのでしょう?
- あなたはそもそもどんな自分でありたいのでしょう?
- あなたが本当に興味関心があることはなんでしょう?
- あなたの才能、素質、得意なことってなんでしょう?
あなたはこれらを把握してますか?
これらが明確になると、あなたが最終的に得たい状態『Have』、あなたが本当にやりたいこと『Do』が見えてきたりします。
そして、その『Have』が言わば事業の理念になり、『Do』がその理念を実現するためのビジネスになるのです。
起業講座の概要
5時間の講義を全4回、個人サポートとして小森のセッションを1回つけます。講義内容は以下を予定しています。
1日目
- 自分軸に沿ったビジネスの重要性とその構造
- 量子論と脳科学から導き出せる現実化の仕組み
- 自分軸を明確にするワーク
- 最終的に何を得たいのかを探るワーク
- 自分軸で確認する方法
2日目
- 元々備わった才能、素質、得意を明らかにするワーク
- 好き、興味関心を明らかにするワーク
- 本当にやりたいことを明らかにするワーク
- 本当にやりたいことをビジネスにするには
3日目
- 起業する上で大事なこと
- 具体的なビジネスプランを考える
- 講座メンバー全員から意見をもらいビジネスプランを精緻化する
- ビジネスを継続させる上で知っておくべきこと
- まずは何から取り組むか決める
4日目
- プラン実行で分かったこと、氣付いたことのシェア、課題の整理
- 課題解決に向けた講座メンバー全員によるアイディアだし
- 売り上げ達成可能額を把握する
- 思考パターン、言葉について
- 直感力を強化する
以上の内容を予定しています。
この講座は、単に自分一人でビジネスを考え起ち上げるのではなく、そこに集った仲間と共に、仲間の知恵も借りながら、一緒により良いビジネスを作っていくことを目指します。
講座受講生の感想
講座にご参加いただいた方のご感想はこちら。
講座修了後もビジネスを継続できる仕組みがあります
起業講座を修了した後もメンバー同士が繋がり交流しながら、お互いのビジネスを伸ばしていける仕組みとして、ビジネス専用オンラインサロン『自分軸ビジネス仲間』があります。
やはり会社などの組織の強みは、いろんな特技、才能を持った人材が集まっていること。
そのような「集い」をオンライン上に作ることで、継続的にゆるく繋がりながらも、お互いがサポートしあえる「擬似的会社」を作りました。
ですので、講座修了後もメンバー同士によるビジネス相談会、懇親会(オフライン含む)、またメンバー同士のコラボレーション(協業)など、このサロンを通じて積極的に企画、実行いただけたらと思います。
もちろん私小森とのコラボも考えられますし、すでにメンバー同士のコラボやオフライン交流会が実現しています。
今回の講座にご参加頂いた方の『自分軸ビジネス仲間』の参加費は『永久無料』とさせて頂きます。
『自分軸ビジネス仲間』の人数が増え、活動が活発になってきた時点で月額費用が発生するサロンにする予定ですが、今回の講座に参加された方は『永久無料』となります。
なお、『自分軸ビジネス仲間』は Facebookのプライベートグループを使って運営しているため、 参加にはFacebookへのアカウント登録が必要となります。
講座の場所、日程、募集人数
講座開催場所は東京(渋谷近辺、受講者に別途連絡)で、定員は8名となります。メンバー同士の横のつながりを重視するため、少人数の8名限定とさせて頂きました。
日程の都合がつかなくなった場合や、病氣や急用などで欠席した場合は、次期以降への振替も可能ですが、曜日や時間帯が変わる可能性がありますのでその点ご了承ください。
日程
1回目:5月10日(火)
2回目:5月17日(火)
3回目:5月24日(火)
4回目:6月7日(火)
時間:13:00〜18:00
募集人員8名【締め切り】
- 1回目から3回目までは1週間おきですが、3回目と4回目の間のみ2週間空きますのでご注意ください
- 今期の講座は全て火曜日の開催となりましたが、次期は開催曜日を変更します
- 次期講座の開講日は6月か7月を予定しています
個人セッションについて
講座受講生は小森の個人セッションを1回無料でお受けいただけます。
個人セッションはご自身の希望されるタイミングでお受けいただけますし、講座期間が終了した後でも大丈夫です。
セッションは対面またはZOOMのどちらでも可能ですが、対面の場合は東京青山のサロンで行います。
受講料
受講料は220,000円(税込)となります。
講座、継続セッション体験者には割引があります
以下講座、継続セッションをお受けいただいた方(現在含む)には体験者割引10% offを適用させて頂きます。
- 量子論的引き寄せコンサルタント養成講座
- 量子論的引き寄せコンサルタント養成講座オンライン版
- 継続3回セッション
- 継続6回セッション
- 本当の自分発見するセッション(継続3回)
- 潜在能力を覚醒させるセッション(継続3回)
お支払い方法
銀行振込かクレジットカード決済(PayPal)をご利用いただけます。
銀行振込の振込手数料はお客様のご負担となります。
クレジットカード決済の場合は受講料+決済手数料(3.8%)でのお支払いとなります。
起業のハードルは格段に下がっています
あなたは「起業」という言葉にどんなイメージがありますか?
一昔前、「起業」というと一部の特別な能力を持った人がやる、人生を賭けるような「おおごと」というイメージがあったと思います。
もちろん今でも最初から大きな資金や多くの人手を必要とするビジネスもありますが、その一方で、ほとんど資本もないまま個人でビジネスを始め、上手く行ってしまう人も大勢います。
実際、私小森もその類いです。(*゚ー゚)ゞ
今や全世界数十億人がネットを介して常時つながっている時代ですし、ZOOMなどオンラインコミュニケーションのツールも格段に進歩しました。
また、ビジネス関連のプロフェッショナルなサービスでも、ネットを介して安価に利用できるものが沢山ありますし、今後も増えていくのは確実です。
加えて、副業を認める企業も増えましたし、副業を認めない企業に属している人でも顔を晒さずにビジネスをして成功している人も大勢いるのが実態です。(^▽^)
今や、起業のハードルは格段に下がっているのです。
時代は大きく変わっています。
今までは『会社や仕事に自分を合わせる時代』でしたが、これからは『自分自身を自覚し、その自分に合わせて仕事を創る時代』です。
“本当の自分を自覚し、本来の才能や能力を存分に発揮して、悔いの残らない、幸せで豊かな人生を生きる人を世界中に増やしていく”
私小森はその様な世界を実現していきたいと考えています。
もしこれをお読みのあなたがこの想いに賛同いただけるのなら、ぜひ講座に参加して仲間に加わってください。(・∀・)/
参加したい時がタイミングです
やってみたい、トライしたい、面白そう、という感覚が来たあと、反射的にどんな思考が起こりますか?
いわゆる成功する人とそうでない人は、その際に起こる反射的な思考に顕著な違いがあるのです。
成功する人が「やってみたい、トライしたい、面白そう」と感じた後に、どんな思考が反射的に起こるのか?
それは、
『どうすれば?』
です。
つまり、それを実現する方法に意識が行くので、いろんな方法を思いついたり発見しやすくなり、結果それが実現したりする。
だから現実が望んだ方向にどんどん展開していくのです。。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
一方、反対に上手くいかない人に起こりがちな反射的思考は、
『でも、』
です。
「でも、」の後には出来ない原因や難しい理由に意識が行くので、結果的に「止めておく」という選択をし、結果なにも変わらないというループが続いていく。(;^_^A
ですので、もしあなたが直感的に「この講座に参加したい」と感じたのであれば、まずは「どうすれば?」と思考する様にして下さい。
直感的に「やってみたい」、「トライしたい」と感じた時がまさにタイミングだからです。
もちろん曜日や日程的に無理であれば仕方がありませんが、逆に「他の曜日は難しい」という場合や、「日程的にも今がまさにタイミングだ」という氣がする場合は、勇氣を持ってその直感に従い、今回受講されることをお勧めいたします。
次期講座は曜日を変更しますし、受講料の改訂も考えられますから。
幸運の女神には前髪しかないのです。(^_^)