- HOME > 初めての方におすすめ > 夢や目標は叶わなくてもいい
夢や目標は叶わなくてもいい
- 初めての方におすすめ 感性と思考 引き寄せの盲点 具体的なノウハウ
-
- 2017年12月23日
今の私には特に目標やビジョンのようなものがありません。
子供の頃から夢や目標を持つことの大切さを教えられてきましたが、今の私は「目標があればあったでいいけど、無くてもいい」なんて思ってます。ヘ(゚∀゚*)ノ
もちろん人間ですので、「もっとああなったらいい、こうなったらいい」なんていう欲は当然あります。
でもその一方で、「そうなったらなったでいいけど、別にならなくてもいいや」なんて考えてもいます。(*'-'*)エヘヘ
なぜそんな考えに至ったかと言うと、「もっとこうなったらいい」なんて思いは、あくまで今までの自分の知識、環境、経験を元にした想定であって、その想定が自分にとってのベストとは限らないからです。
たとえその夢がオリンピックの金メダルだったとしても、金メダル獲る事がその人のベストとは限らない。
だって金メダルとった時点で人生終わるなんてないわけで、金メダルがその先の人生にどう作用するかなんて誰にもわかりませんから。ϵ( 'Θ' )϶
だから金メダルは獲れたら獲れたでいいけど、獲れなくてもいい、で良いと思ってます。
まー、こんな事言ったら金メダルを目指している選手やコーチに怒られちゃいそうですけどね。(*^.^*)
でも、実際にはそのぐらいのある意味「ゆるい感覚」でいる方が良い結果を残せることも確かなことです。
「絶対に金メダルを獲らなければ!!」なんて意識状態で優位となる神経は「交感神経」です。
そういう時は緊張状態で、からだの動きも硬くなり、ぎこちなくなります。
さらに言えば、そのような状態の脳波はほぼβ波かガンマ波と呼ばれる状態で、直感やインスピレーションも働きにくい状態です。
つまり、本来の能力やパフォーマンスを発揮しにくい状態になってるんです。(><;)
有名選手になって、多くの人から「頑張ってね、期待してます!!」なんて言わるようになったけど、結果が残せなかったなんてパターン多くないですか?
その代わりに、そんなに注目されていなかったんだけど、金メダル獲っちゃった、なんて人も結構いますよね。(^人^)
これなどはまさに「意識の置き所」の違いです。
国民や関係者の期待を一身に背負い、「金メダルが獲れなかったらどうしよう」という不安に意識を置いているのか。
もしくは、「とりあえず自分のベストを出そう、晴れの舞台を楽しもう」という喜びに意識を置いているのか。
実はその違いが大きいのです。(*^ー^)ノ
量子力学的に言えば、「不安」に意識を置いている時点で、量子の位置と時間は「不安」に偏在し始めます。
本来波というエネルギー状態の素粒子は、意識が介入することで粒(物質)となるからです。(*^o^*)
で、その粒になっている状態というのが、あなたの環境という現実であったり、あなたの肉体なんですよ。
なので、量子力学的にも、脳科学的にも、「金メダル獲らなければ!!」なんて頑張っている状態はよろしくないんです。
それよりも、「ベストの自分を発揮する」ということに集中し、勝負や金メダルなどの結果は手放して置いた方がいいんです。。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
ま、金メダルとなると話が大きいですが、あなたが今なんらかの目標を持っているのであれば、目標という点では同じですよ。
「そうは言われてもどうしても夢は叶えたいんですよ」( ̄∩ ̄#
もちろん、そのような氣持ちを持ちづづけてもいいと思います。
ただ、これも本質的な話として理解しておいた方がいいのが、結局あなたが望んでいることは、その夢を叶えることで得られるであろうと想定している感情的満足です。
その感情的な満足を得られるであろうと想定して、「ああなったらいい」とか、「これぐらい収入があったらいい」とか目標や夢を持つわけです。
これに例外はありませんよ。
北朝鮮の金正恩でさえも、「少しでも安心感を高めたい」との思いで、ミサイル作ったり、飛ばしたり、側近を粛清したりするわけです。
例が極端ですが、あなたも本質的には同じなんです。
それを十分に理解した上で、夢や目標を持ち、それを達成したいと願うのであれば、むしろ「願う」のではなく、「決める」方がいいですよ。
なぜなら、「願う」意識は「今それがない」という不足の意識ですが、「決める」意識は「そうなるに決まってる」という安心の意識だからです。
「え?、願うと決めるの違いがわからない。。。(⌒-⌒; )」
例えばですよ。
実は今このブログを仙台に向かう新幹線の中で書いているのですが、仙台に着くことは決まっているので、「仙台に着きますように」とか、「仙台に絶対ついてやる」なんて意識していないわけです。(`∀´)
そんなことより、今ここ、つまり仙台に向かう新幹線の車内で出来ること、車内でやりたいことに集中しているんです。
その結果、仙台に無事着きました。( ゚∀゚ )ハァーハッハッ!!
そういう意味では、「決める」ということも実質的には「手放す」ことと同じなんです。
決まっているので手放せ、手放している結果、今ここでやりたいこと、やった方が良いことに集中できるんです。(^_^)
そして、手放している方が、結果的には自分の想定以上のものが得られたりしますよ。
目標や夢に執着していないので、夢や目標と無関係のことでも、「あれ、これいいかも」というようなことに氣づきやすくなります。
で、そのようなインスピレーションや直感に従っていると、自分では全然想定していなかった、さらに良い状態が引き寄せられて来たりします。(灬ºωº灬)
自分が想定していた目標や夢よりも、さらに良い状態が現実化した方がよくないですか?
自分の夢という想定に向かって頑張り続けるのもいいですが、この先どうなるかわからないけど面白そうなことやってる方がスリリングじゃないですか?
ドラマだって筋書きがわからないから面白いんでしょ?\(^_^)/
そういう意味でも夢や目標は決めるか手放すなりして、それらに対してはもっとオープンにゆったりと構えている。:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
そして、今ここの楽しいこと、喜びになること、充実感を感じていることに集中していくんです。
そのような意識の連続が、あなたを想定外の、つまりもっと嬉しかったり楽しかったりする状況に導いてくれるんです。
現に、私の現状も、「嬉しい想定外」です。(・∀・)ニヤニヤ
結局は、あなたもより感情的な満足を得られる状況を最終的には得たいわけですから、その手段である目標や夢にあまり固執しないほうがいいですよー。(*^▽^*)
コメントする