引き寄せの法則を量子論と脳科学をベースにしたメソッドで提供
脳の仕組みと引き寄せ
2022年11月23日
聖人や偉人と言われいる人たち。 その多くは瞑想を習慣にしていると言われてますよね。 アップル創業前のスティーブ・ジョブズも禅僧になろうかと真剣に悩み、創業後も瞑想を習慣にしていたのは有名です。 …
感性と思考
2018年6月2日
最近のニュースや新聞では「AI」という言葉を目にしない日は無いですよね。(・∀・) AI、いわゆる人工知能ですが、現に多くの分野がすでにAIに置きかわり始めており、一部特化した領域だと人間の能力を…
2017年8月5日
「私、空氣がなくても生きていけるんです!!」 なんて人いませんよね。(#^ω^) がんばれば2、3分はなんとかなると思いますが、それ以上空氣がないと普通の人は死んじゃいます。∧( 'Θ' )∧ …
2017年7月5日
人間は1日に約60,000回思考すると言われていますが、そのほとんどは無意識の思考パターンです。 そして、思考が生まれるのは何かを意識したからです。 あなたが、「今日の晩御飯何にしよ?」って思考し…
2017年3月13日
学生時代、あんまり勉強している感じはしないのに成績が良い人っていませんでしたか? もちろん、勉強しているところを見せないけど、実は陰で結構やってるという人もいますけどね。 でも、授業中にノートもほ…
2017年3月4日
厳密に言えば、私たちの意識も「バイオフォトン(光子)」という素粒子であり、素粒子であるということはエネルギーでもあります。 なぜなら、素粒子は粒(物質)でもあり波(エネルギー)でもあるからです。 …
2016年10月31日
天才の脳の使い方 あなたは天才と言うと誰を思い浮かべますか? アインシュタイン、エジソン、モーツァルト、羽生善治? まー、いろいろ思いつく人はいると思います。( ̄…
2016年9月21日
直観力を高める目 本当の自分に目覚め、その体感覚を維持するようになると、自然と直観力が冴えるようになってきます。 脳の一番奥にある脳幹が活性化するようになるからです。 脳幹は生命維持や本能的な…
ブログの更新通知をご希望の方は下記からお願いします。 読者登録はこちら ※登録解除もこちらのページから行えます。
© INTHETIC All Rights Reserved.