引き寄せの法則を量子論と脳科学をベースにしたメソッドで提供
時間と空間
2022年4月19日
誰にでも過去があります。(*^.^*) 楽しかったこと、嬉しかったこと、悲しかったこと、苦しかったこと。 皆一様に様々な過去を持っているはずです。(・∀・) そして、その過去からの時間の繋がりの…
感性と思考
2022年2月23日
人生は選択の連続。 実際、悩みの多くは「どうしようかなぁ〜」と何らかの選択に迷っている時らしいですし。(*^o^*) ちなみにあなたは、買いものや仕事などで何かを決めるとき、どのように決めるのがベ…
初めての方におすすめ
2021年10月2日
ラグビー元日本代表、福岡堅樹選手。 今年現役を引退されましたが、福岡選手は2019年ラグビーW杯での日本代表の躍進を支えた中心選手であり、世界に通用する日本人選手の一人です。 …
2021年5月12日
人生は選択と決断の連続ですよね。 (^_^)v 朝ごはんをパンにするかご飯にするか、お昼をラーメンにするかカレーにするか。( ̄m ̄〃)ぷぷっ! 食事以外でも、行く行かない、連絡するしない、買う買わ…
お金と引き寄せ
2021年1月15日
「今日のお昼何にしようかな〜。あ、あれ食べよう!!。。。でもちょっと高いからなー。。。うーん、やっぱいつもの安いランチでいいかな」(*゚ー゚*) 誰にでもありそうな日常の独り言。 本心としてはあの…
自分軸と引き寄せ
2020年12月11日
先日ある経営者の方とセッションさせていただきました。(*^.^*) その方は外資系企業の経営者で、結構大きな規模のビジネスをされています。 ただ、ここ数年間は伸び悩んでおり、運も良くないというお話…
2020年9月30日
街を歩くとマスクをしている人が9割という感じですね。 だいぶ涼しくなったものの、まだまだ暑い日もありますから、きっちりマスクをし続けるのは結構大変です。 やはり日本人は律儀で真面目な人が多いのだな…
2020年6月29日
セッションなどをしていて時々質問されるのが? 「これで正しいでしょうか?」 「こういう理解でよろしいでしょうか?」 というもの。^_^ もちろん答えがあることなら「そうです」とか「違います」な…
2020年4月6日
あなたは自分自身のことをバカだと思います? それともお利口だと思います? どっちかと言うとバカかな。。。σ(^_^;) どっちかと言うと利口なほう。。。(*゚ー゚*) まー、それはどうでもいいの…
2020年1月23日
平日の朝にNHKのEテレでやってる「0655」という番組。 朝6:55からのたった5分の番組なんですが、大抵朝はボーッと観ています。(´0ノ`*) 歌のコーナーでは一週間同じ歌を流すのですが、先日…
潜在能力の覚醒(天才性発揮)
2019年4月1日
あなたの現実のほとんどは、無意識とそれに基づいた行動、あるいは反応により出来上がっています。 朝起きて顔を洗うのも、キッチンに行ってお湯を沸かすのも、それがパターンとなっていたらほぼ無意識にやってい…
2019年1月30日
正しいか間違ってるか。 善か悪か。 損か得か。 いずれも選択の基準ですが、このような基準でそもそも選択をしていない人たちがいます。 「クレイジージャーニー」というテレビ番組をご存知ですか? …
言葉と引き寄せの関係
2018年11月20日
人生は選択と決断の連続です。 (^_^)v 朝ごはんを食べるか食べないか、お昼をラーメンにするかカレーにするか。( ̄m ̄〃)ぷぷっ! 食事以外でも、行く行かない、連絡するしない、買う買わないなどな…
脳の仕組みと引き寄せ
2018年11月5日
宮本武蔵と言えば誰もが知る超有名な剣豪です。(・∀・) 彼は「五輪書(ごりんのしょ)」と呼ばれる兵法書を書いているのですが、そこにはこんな記述があるそうです。 ”観の目つよく、見の目よわく、遠…
2018年10月24日
原因があるから変われないのか。 それとも「原因があるから変われない」と思っているだけなのか。 今ここの現実は、過去の原因に起因するのか、それとも今ここでその現実を選択しているだけなのか、という…
2018年9月13日
例外なく誰もが望んでいること. それは幸せになることですよね。(*^.^*) 人間は基本的に自分や自分の周りの関係者がより幸せになるよう願っています。 ここで言う関係者とは家族であったり、親…
引き寄せと量子論
2018年7月19日
あなたの未来はすでに決まっていると思いますか? 決まっているのか、決まっていないのか。 どう考えるかは個人の自由ですがね。(*^ー^)ノ 私はある意味で、『すでに決まっている』、と思います。…
2018年7月4日
放っておいても必ずそうなる、というものありますよね。(*^▽^*) 放っておいても地球は一日経つと一回転します。 放っておいても心臓は鼓動を続けます。 時速40キロで走るバスに乗っていれば1時間…
2018年5月30日
かつて、宇宙の状態は固定されており変化していない、と考えられていました。(*^.^*) そんな昔の話じゃありません。 あの天才アインシュタインもそのように考え、それを”静的な宇宙”と呼んでいたんで…
2018年5月15日
マクロの物理法則である古典物理学で未来を考えるとどうなるか? 簡単に言えば、「未来はすでに決まっている」となります。(^_^) 例えばですよ。 天体の動きなどは超マクロの物理現象ですが、これらの…
ブログの更新通知をご希望の方は下記からお願いします。 読者登録はこちら ※登録解除もこちらのページから行えます。
© INTHETIC All Rights Reserved.