引き寄せの法則を量子論と脳科学をベースにしたメソッドで提供
2019年2月6日
この宇宙に存在しているものを大きく二つに分けると物質とエネルギーになります。 厳密に言えば、あなたの目の前にある空間も物質です。 空氣は、酸素、窒素、二酸化炭素などの様々な原子で構成されているから…
2019年2月4日
私って能力低いな〜。 私って才能無いな〜。 なんてため息ついている人が時々いますが。。。(;^_^A でも真実を言えば、あなたの能力が低いわけでも、あなたに才能が無いわけでもないんです。 あな…
2019年1月30日
正しいか間違ってるか。 善か悪か。 損か得か。 いずれも選択の基準ですが、このような基準でそもそも選択をしていない人たちがいます。 「クレイジージャーニー」というテレビ番組をご存知ですか? …
2019年1月28日
平日の朝、うちの子供達はNHKのEテレでやっている「シャキーン!」という番組を観ています。 つられて結局私も一緒に観ていますが(爆)。( ̄m ̄〃)ぷぷっ! 基本子供向けなのですが、時より大人も楽し…
2019年1月23日
先日ある経済系の雑誌にヘッドハンティング会社の社長さんのコラムが掲載されていました。 その会社は主に企業幹部を対象に、マネージャーや経営者などのポジションを斡旋、紹介する事業をやられている様です。 …
2019年1月21日
彼氏ができないのは太っているから。。。 彼女が出来ないのは身長が低いから。。。 お金に縁が無いのは学歴が低いから。。。 いわゆる劣等感ですが、程度の差はあれ誰にでもあるものです。(*゚ー゚*) …
2019年1月11日
“どうしても自分に自信が持てないんです。。。(TωT)” こういう相談を時々受けたりします。 現状は本当に望んでいる状態とは程遠い。 本当はもっと自分が望んでいる通りの人生を生きたい。 現状を…
2019年1月6日
「よくこんなメロディーラインを思いつくな〜」 「こんな絵どうして描けるんだろう?」 「こんなストーリーどうやったら発想できるんだ?」 誰かの作品なり仕事を見てそんなふうに思ったこと、あなたにも何…
2018年12月25日
あなたが毎日着ている服。 それはあなたらしさの表現ですか? それとも何か別のものになろうとする手段ですか? まー、普段そんなこと考えないと思いますが。 私もぶっちゃけ考えたことないですし。…
2018年12月13日
多くの人が恐れる事。 それは「失敗すること」です。(*゚ー゚*) お金を失う、という失敗。 信用を失う、という失敗。 手に入れた物を失う、という失敗。 それらを多くの『失うこと』を恐れます。…
2018年12月5日
たまたま録画されていたNHKの番組でロックバンド「B'z」の密着取材をやってました。 B'zを知らない人はいないと思いますが、日本で一番売れているバンドで、結成してから今年で30年だそう。( ゚…
2018年12月1日
人間は1日に約60,000回思考すると言われていますが、それはイコール1日に60,000回どこかに意識を向ける、ということでもあります。 何かに意識を向けた瞬間に思考が生まれるからです。(*^.^*…
2018年11月27日
無意識に何氣なく発している言葉。(^_^) 無意識に発している、ということは、「潜在意識の呟き」とも言えますよね。 そしてその潜在意識の呟きは、そのままあなたの現実と連動しています。 無意識に「…
2018年11月20日
人生は選択と決断の連続です。 (^_^)v 朝ごはんを食べるか食べないか、お昼をラーメンにするかカレーにするか。( ̄m ̄〃)ぷぷっ! 食事以外でも、行く行かない、連絡するしない、買う買わないなどな…
2018年11月16日
私には子供が二人います。(#^ω^) 当然ながら親として子供に望むことは『幸せになって欲しい』ということ。 何も自分の子供を不幸にしてやろう、なんて思う親はいませんから。(・ω・)b 一般的に、…
2018年11月12日
お笑いモンスター、と言えば国民的スターである明石家さんまさんですよね。 すごいヘビースモーカーで、ほとんど寝ないでいつも誰かと、もしくは一人で喋ってる(爆)。(((o(*゚▽゚*)o))) あ…
2018年11月5日
宮本武蔵と言えば誰もが知る超有名な剣豪です。(・∀・) 彼は「五輪書(ごりんのしょ)」と呼ばれる兵法書を書いているのですが、そこにはこんな記述があるそうです。 ”観の目つよく、見の目よわく、遠…
2018年10月20日
なんやかんやで上手く行っている人の共通点。 それは、『自分の氣持ちに正直』ということと、『やりたいことはとりあえずやっちゃう』ということ。(^ε^)♪ これはほぼ間違い無いと思います。(*^ー^)…
2018年10月5日
昔、子供が、「うんこが出るって氣持ちいいね!!」と言いながら、キラキラした目でトイレから出てきたことがありました。(*^▽^*) 食べ物を体に入れるということも欲求を満たす行為ですが、体から要らない…
2018年9月28日
操っているのか。 それとも操られているのか。(゜ρ゜) この違いが後々非常に大きな差を生みます。(#^ω^) どんな差を生むかというと、自分の人生に対する満足度です。 結論から言えば、満足感が…
ブログの更新通知をご希望の方は下記からお願いします。 読者登録はこちら ※登録解除もこちらのページから行えます。
© INTHETIC All Rights Reserved.