引き寄せの法則を量子論と脳科学をベースにしたメソッドで提供
2021年6月23日
日本を代表する工業デザイナー奥山清行さん。 カーデザイナーとして特に有名ですが、今や鉄道車両、農業機械、家具、ロボット、化粧品、眼鏡、腕時計、テーマパークなど、様々な分野のデザインを手掛けられて…
2021年6月16日
先日ある方とセッションさせて頂いたのですが、その方は現在会社員で、コーチングやカウンセリングのような仕事で将来独立したい、とのご相談でした。 独立にあたりマーケティング関連のコンサルタントにも相談さ…
2021年5月27日
私の妻はフリーのイラストレーターなので、その勉強も兼ねてNHKの「漫勉」という番組を時々観ています。 司会進行は「YAWARA!」や「20世紀少年」などの作品で知られる人氣漫画家浦沢直樹さん。(^_…
2021年5月18日
あなたには、やってみたいこと、ちょっと氣になること、もっと知りたいことってありますか? で、実際にそれらをやってみたり、調べてみたりしてますか? 「いや〜、なんもしてないな〜」( ゚д゚) なん…
2021年4月14日
実はよく聞かれることがあります。 それは、私がどの様な経緯で今に至ったか、ということ。(*^.^*) 私の体験談ですね。 なので、今日はその話を書こうと思います。 今は小さいながらも会社を起こ…
2021年3月23日
“目にうつるすべてのことはメッセージ〜♪” 言わずと知れたユーミンの名曲「やさしさに包まれたなら」の一節ですが、これはある意味「本当のこと」と私は思っています。(*^.^*) あなたが盲目でもない…
2021年3月5日
甲本ヒロトさんと言えば、もはや伝説とも言えるバンド『THE BLUE HEARTS』や『ザ・クロマニヨンズ』のボーカルです。 先日たまたま観たテレビに甲本さんが出演されており、思わず「お、珍しい…
2021年2月22日
ちょっと前ですが、たまたま観たテレビにピアノYouTuberである「ハラミちゃん」という方が出てました。 「芸能人のピアノチャンピオンを決める!!」みたいな番組で、子供たちが観てたので私もつられ…
2021年2月4日
松下幸之助さんと言えば、言わずと知れた元祖「経営の神様」、現パナソニックの創業者です。 松下さんはたった一代で巨大企業パナソニック(旧:松下電器産業)を築き上げたのですが、毎日、あるお祈りをされ…
2021年1月21日
クレージーな人たちがいる。 反逆者、厄介者と呼ばれる人たち。 四角い穴に丸い杭を打ち込むように、物事をまるで違う目で見る人たち。 彼らは規則を嫌う。彼らは現状を肯定しない。 彼らの言葉に心を打…
2021年1月3日
昨年のノーベル賞は日本人受賞者がいませんでしたね。(。・ω・)ノ゙ 最近は科学分野での受賞が続いてますので、さほど大騒ぎしなくなったような氣がしますが。 アメリカでは受賞者が多すぎるのでニュースに…
2020年12月11日
先日ある経営者の方とセッションさせていただきました。(*^.^*) その方は外資系企業の経営者で、結構大きな規模のビジネスをされています。 ただ、ここ数年間は伸び悩んでおり、運も良くないというお話…
2020年11月29日
なんでこんなことするんだろう? これってどんな意味があるのだろう? これってなんの役に立つのだろう? あなたもこんな疑問を持ったことが一度や二度、いやー、もっとたくさんあるはず。(*^.^*) …
2020年11月24日
宮本武蔵を描いた漫画「バガボンド」をご存知ですか? 「バカボンと」、じゃないですよ。( ̄m ̄〃)ぷぷっ! 赤塚不二夫さんの傑作ギャグ漫画「バカボン」も有名ですが、宮本武蔵の生涯を描いた「バガボ…
2020年11月18日
“うぉー、この状況を何とかせねばー!!((((;゚Д゚))))” 人は苦境に立たされると「なんとかせねばー!!」と頑張りだしますよね。 最悪な状況を何とか乗り切る為、いろいろ考え、策をめぐらし、い…
2020年10月16日
著名な投資家であるジム・ロジャース氏が雑誌のインタビューでこんなこと言われてました。 写真:的野 弘路 “あなたにとって楽しいこと、大好きなことに取り組む方が成功する確率は高い。もし成功しなか…
2020年10月8日
今やキャンプYouTuberとして大人氣のヒロシさん。(*^.^*) 彼のYouTubeチャンネル登録者数は90万人近いそうで、今や有名YouTuberの一人ですね。 あなたもご存知のだと思い…
2020年6月4日
コロナがいまだに収束しない現在のような状況だと仕方ないですが、「この先一体どうなってしまうのだろう?」なんて不安な氣持ちでいっぱいと言う人も多いはず。(u_u) ビートたけしさんも志村けんさんが亡く…
2020年4月10日
サヴァン症候群ってご存知ですか? なんらかの知的障害を持っている方が特定の分野で飛び抜けた天才性を発揮する現象で、名優ダスティン・ホフマンがサヴァン症候群の主人公を演じた映画「レインマン」が有名です…
2020年4月6日
あなたは自分自身のことをバカだと思います? それともお利口だと思います? どっちかと言うとバカかな。。。σ(^_^;) どっちかと言うと利口なほう。。。(*゚ー゚*) まー、それはどうでもいいの…
ブログの更新通知をご希望の方は下記からお願いします。 読者登録はこちら ※登録解除もこちらのページから行えます。
© INTHETIC All Rights Reserved.